| 
						大学生になってしまったとある人間がカメラ持って自転車に乗って旅する的なブログ。Twitter:@Y_O_Yucky					 | 
| Calendar | Recent Entry | Recent Comment | Category | 
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
							 テストマジで終わっています。
まあ、それはいいとして、
週末!どこかへ絶対に写真撮りに行ってきます!何処へ行くかはまだ未定です。まあ、僕の好きな自然写真を撮りに行きたいのですが、果たして何処がいいだろう・・・?
節電対策について。
うちの家庭は皆、エアコンを毎年使いたがらない家族なので、エアコンに関する節電は大丈夫です。去年なんかは一度もエアコンを使いませんでしたし。
ただ、親はパソコンをつけっぱなしにする傾向があるので、気づいたら僕がこまめにスタンバイにしたり。ディスプレイの照度も少し落として節電。
僕のパソコンに関しては、何しろ500W電源で動いているのですが、常にスリープモードにしているので、これ以上の節電対策は必要ないかと。あと、ディスプレイに関しては自動で節電モードになっていたり・・・。
つまりどういう事かといいますと、
バックライトいかれたし!
だいたい上3分の1の照度が明らかに落ちてしまっています。 この暑さでティスプレイもパソコンもオーバーヒートしたか?ちょっとまて、修理に出すとしたらいくらかかるんだ・・・。
でもまあ、パソコン本体はおおよその原因は分かっているので、修理は自力でできると思いますが、ディスプレイは修理か購入を真面目に検討中です。
「おいおい、ワイオーさんよ、ドンだけ安物ディスプレイを買ったんだよ・・・」
確かに安物ではありますが、まああまりメーカーに文句をいえなかったり。
何故か?
あの地震でディスプレイがおっこったから。
以前も記事で書いたと思うのですが、パソコン本体は地震対策としてキャスター付の台においておいたので、そのキャスターが期待通り機能してくれたおかげで無事でしたがディスプレイはただ机にぽんと置いていただけだったので、そのまま落下してしまいました。
それも原因かもしれないので、このディスプレイの故障では、メーカーを責めることは出来ません。
てなわけで、週末何も予定が入らないことを願って、、、
																													まあ、それはいいとして、
週末!どこかへ絶対に写真撮りに行ってきます!何処へ行くかはまだ未定です。まあ、僕の好きな自然写真を撮りに行きたいのですが、果たして何処がいいだろう・・・?
節電対策について。
うちの家庭は皆、エアコンを毎年使いたがらない家族なので、エアコンに関する節電は大丈夫です。去年なんかは一度もエアコンを使いませんでしたし。
ただ、親はパソコンをつけっぱなしにする傾向があるので、気づいたら僕がこまめにスタンバイにしたり。ディスプレイの照度も少し落として節電。
僕のパソコンに関しては、何しろ500W電源で動いているのですが、常にスリープモードにしているので、これ以上の節電対策は必要ないかと。あと、ディスプレイに関しては自動で節電モードになっていたり・・・。
つまりどういう事かといいますと、
バックライトいかれたし!
だいたい上3分の1の照度が明らかに落ちてしまっています。 この暑さでティスプレイもパソコンもオーバーヒートしたか?ちょっとまて、修理に出すとしたらいくらかかるんだ・・・。
でもまあ、パソコン本体はおおよその原因は分かっているので、修理は自力でできると思いますが、ディスプレイは修理か購入を真面目に検討中です。
「おいおい、ワイオーさんよ、ドンだけ安物ディスプレイを買ったんだよ・・・」
確かに安物ではありますが、まああまりメーカーに文句をいえなかったり。
何故か?
あの地震でディスプレイがおっこったから。
以前も記事で書いたと思うのですが、パソコン本体は地震対策としてキャスター付の台においておいたので、そのキャスターが期待通り機能してくれたおかげで無事でしたがディスプレイはただ机にぽんと置いていただけだったので、そのまま落下してしまいました。
それも原因かもしれないので、このディスプレイの故障では、メーカーを責めることは出来ません。
てなわけで、週末何も予定が入らないことを願って、、、
							 室温28.6度
湿度73%
我がパソコンにとっては厳しい条件下で更新しているワイオーです。
最近野鳥の撮影をしたいと思っているのですが、只今絶賛テスト期間中ですので、もちろん出かけることはできないのです…。
まあ、勉強しているわけでもないのですが…www
なので、家のベランダから見える野鳥でも撮ろう、と思ってしばらくベランダに張っていたのですが、からすしか飛んでこないというね…。
テスト終わったらどこへ行こうか…。また大洗の海でも行ってみようかな…。嗚呼、自分ちに海鳥でも飛んでこないかなー…、無理ですね。
こっちに飛んでくる鳥といえば、カラス、スズメ、まれにキジぐらいです。キジは以前家の庭に飛来したことがあってA700で撮ったことがあるのですが、すぐに飛んで行ってしまったのでA700の性能では撮りきれませんでした。あと見かけるときはたいていカメラを持っていない時…、まああたりまえか。
数Ⅱやらねば・・・
																													湿度73%
我がパソコンにとっては厳しい条件下で更新しているワイオーです。
最近野鳥の撮影をしたいと思っているのですが、只今絶賛テスト期間中ですので、もちろん出かけることはできないのです…。
まあ、勉強しているわけでもないのですが…www
なので、家のベランダから見える野鳥でも撮ろう、と思ってしばらくベランダに張っていたのですが、からすしか飛んでこないというね…。
テスト終わったらどこへ行こうか…。また大洗の海でも行ってみようかな…。嗚呼、自分ちに海鳥でも飛んでこないかなー…、無理ですね。
こっちに飛んでくる鳥といえば、カラス、スズメ、まれにキジぐらいです。キジは以前家の庭に飛来したことがあってA700で撮ったことがあるのですが、すぐに飛んで行ってしまったのでA700の性能では撮りきれませんでした。あと見かけるときはたいていカメラを持っていない時…、まああたりまえか。
数Ⅱやらねば・・・
ずっとパソコンについての愚痴ですみません。
ワイオー・ゆっきーです。
うー、テスト?うんたぶん死んだ。まあ気にしない気にしない。
パソコンなんですけど、どうやら約27度以下、湿度約80%以下だと正常に動いてくれるらしいです。やっぱりCPUの放熱効率が悪くなっているのかなーと個人的には思っているのですが、はっきりとは判りません。空気の通り道や、放熱プレート等掃除をしたのですが改善せず、高性能なCPU用グリスを買ってみて、それでも駄目だったらどこかの修理店で診断してもらおうかなと思っています。
あ、ちなみに今更新しているのは僕のパソコンです。
・・・・・・。
あ、写真展のほうもお願いします。
しまりのない終わり方ですみません。
| カレンダー | 
| リンク | 
| カテゴリー | 
| フリーエリア | 
| 最新記事 | 
(09/23)
(07/10)
(06/29)
(06/28)
(06/17)
					| 最新トラックバック | 
| プロフィール | 
HN:
	
鏡澤 初芽@Y.O.Yucky
性別:
	
男性
職業:
	
とある私立の大学生
趣味:
	
カメラ、懐中電灯集め、バドミントン、ラジコン、アニメ鑑賞、読書、執筆、車、エレクトーン、自転車ツーリング、絵などなど。
自己紹介:
	
					Twitter:Y_O_Yucky
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
| ブログ内検索 | 
| 最古記事 | 
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
					| P R | 
| カウンター | 
| ジオターゲティング | 
| <div align="center" style="font-size:10pt"> | 
| アクセス解析 | 
| アクセス解析 | 
| アクセス解析 | 
| フリーエリア | 
 
	