大学生になってしまったとある人間がカメラ持って自転車に乗って旅する的なブログ。Twitter:@Y_O_Yucky
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ん?アレ?明日ってなんかあったっけ・・・・・・?
と思っていましたら、明日から蔵王温泉スキー場(URL:http://www.zao-spa.or.jp/)へ旅行に行くことをすっかり忘れていました。カテゴリー趣味で、スキー の話をするのはコレが初めてでしょうか?
前回行ったのは、2月下旬頃で、栃木県にあるMt.JEANS(URL:http://www.mtjeans.com/)で、とまるときに雪に引っかかって4年ぶりに転んだことを今でもはっきり覚えています!(くやしー!!!)
スキーには、ワンシーズンで5日間ぐらい行くのですが、今年は受験と言うこともあり、3日ぐらいになりそうです。
スキー検定級は、一応三級を持っていますが、ある程度板(スキー)をそろえて滑れれば受かるので、あまり誇れるようなものではありません。
私の得意とする滑りは、カービングを生かした大回りで、ブレーキをほとんどかけないでスピードをどんどん出していく大変危険な滑走です。転んだら結構振り回されそうなので、あまり考えないことにします。でも、この間行ったMt.JEANSは、雪が若干溶け始めていたため、スピードに乗ることは無理でした。
つまり、私はまだ本調子で今年のシーズンを滑っていないわけです。
あんまり文章長くてもくどいだけだと思うので、
ジャン!
私が現在使用しているスキーです。ZAROMON製ですw
ビンディング
実際、このスキーがいいものなのか悪いものなのかは良く分かりません。自分が今まで使ってきたのは、子供用の板、レンタルスキー、そしてコレなので。
旅行先のホテルに、インターネットご自由にどうぞ的なサービスがあったら、ひょっとしたらそこから更新するかもしれません。多分写真はなしだとは思いますが、もしできたらUpするかも。
さてさて、明日の天気は・・・?
・・・・・・なんか、霙や曇りとか、微妙な天気ですね。
まぁ、とにかく楽しんできますw
ではノ
今日、エレクトーン&ピアノの発表会がありました。
私は「手紙」を演奏したのですが、今までの中で一番最低な演奏となりました。何故かといいますと・・・、他の曲に熱中しすぎて練習を怠っていたからです。
受験が始まるからと、去年の4月から練習を開始した手紙。
自分の ア・レ がさらに激化する。
夏休みに、友達からYOUの楽譜があるサイトを教えてもらう。
↑ ピアノだった。
エレクトーン用に組みなおす。
手紙をすっかり忘れる。
YOUを完成させる。
手紙ヤバ・・・。
YOUをさらにバージョンアップさせる。
YOUを通っている音楽教室の建物内で発表する。
その後もYOUのアレンジをする。
魚国さんと、TVアニメけいおん!「ばんどやろーよ!!」を買う。
Don't say "lazy"をエレクトーン用に全て書き直す。
1、2番まで書き終えた時点で練習開始。 この時2月初頭。手紙はまだ完成していない。
1,2番がほぼ完成する。残りの部分の書き換え開始。 手紙流石にヤバイと思って練習する。タイミングが合わない・・・
書き換え終了。それに乗っ取り、レジストレーションを組む。(魚国さんありがとう!)
手紙の存在を忘れる。
Don't say "lazy"をほぼ完成させる。
発表会一週間前、盛り上がるところが全然タイミングが合わないことが発覚。
猛練習をすると思いきや、3割ほどしか練習しない。(6割・・・Don't say "lazy" 1割・・・only my railgun)
前日、結局微妙なタイミング。
結果、予想通りの結末。
他の発表も聴いてみると、いましたね。どんとっ せぇい れいじぃー
しかりこれがあまりにも酷いのです!
演奏が下手と言うわけではありませんよ。誤解しないようにお願いします。
何故酷いのか?それは、間奏の部分「ミーミーミーミッファ」ってところがありますよね。そのベース部分「ミミッミッミッミッミッミミッファ」って所、私は書き換え途中そういうのは全て自分の足でやると言うことで、頑張って練習したのですが、市販で売られているデータには、全自動と言うことだから驚き!
ミ を踏んでいるだけで「ミミッミッミッミッミッミミッファ」という音が自動ででてくるとか・・・。
私は思いました、もう売られているエレクトーンデータなんて買うものか、と。
だから次演奏する時は、バンドスコアを参考に演奏するつもりです。今すぐプライベートで取り掛かるとしたら、「only my railgun」が一番可能性ありです。てかもう、どういう風に組むべきかを曲を聴きながら思考中です。
(とある科学の超電磁砲を見たいと思いながら)ではノ!
ども。魚国さん?PC大変そうですが、大丈夫でしょうか・・・?
ワイオーです。今日は題名の通り、水戸へ自転車ツーリングに行ってきました。ツーリングにいったのはいいのですが、人・人・人!
そういえば今日はコミケの日だった・・・。あちこちで痛い看板を見かけたり、痛い人たちを見かけたりと・・・。
私もまあ痛いですが、コミケには逝ったことがありません。
それが、私にとってのわずかな救いです。
そして、写真を貼り付けて、色々と紹介したいところなのですが、あいにくながら自転車に集中しすぎて写真を撮ることをすっかり忘れていました。すみません。
と言うわけで、今日は走行記録データだけと言うことで。
走行距離:43.42km 最高時速43.0km/h 走行時間:2時間53分06秒 平均速度:15.1km/h
途中、私の自転車のサスペンション系から異音が鳴るというハプニングが6km走行した時点で発生しましたが、無事に走り抜くことができました。途中で自転車用のオイルを買ったのですが、いまいち効果なし・・・。おそらく原因部にオイルが浸されていなかったのでしょうね。原因はあとで探します。
他に買ったものといえば、バンドスコア「only my railgun」「LEVEL5」です。この楽譜をエレクトーンでやろうかと考えたのですが・・・パートが多すぎる・・・。
とりあえず今考えていることは、それぞれのパートの音を(たとえばギターとか)別の音に変えて物足りなさを解消しようかと思っています。
帰りは私の家に立ち寄って、みんなでエレクトーンとキーボードをコラボさせて演奏会をしていました。ご苦労様ですw
カレンダー
|
リンク
|
カテゴリー
|
フリーエリア
|
最新記事
|
最新トラックバック
|
プロフィール
|
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
ブログ内検索
|
最古記事
|
P R
|
カウンター
|
ジオターゲティング
|
<div align="center" style="font-size:10pt">
|
アクセス解析
|
アクセス解析
|
アクセス解析
|
フリーエリア
|