忍者ブログ
大学生になってしまったとある人間がカメラ持って自転車に乗って旅する的なブログ。Twitter:@Y_O_Yucky
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ワイオーです。

 人生を思い切りから回りしているので何も問わないでください。

 最近、学力に関して「上」を目指す意味が分からなくなってきました。勉強をしてしまっては負けだ、遊びほうけるのが一番!ニート思考が私の頭の中で猛威を振るい始めました。

 しかし、そのようなことを言っているとインプレッサとか××とか××ができなくなってしまうので、キチンと勉強しなければならない・・・。


 さて、あと約1ヶ月で夏休みです。そこで、そろそろ夏季ツーリング計画を立てなければなりません。私は茨城県民です。どこかツーリングに最適なところはありませんか?
 基本私は常に50キロ以上走破することを目標としているので(しかし未だに達成できていない)、距離は問いませんし、路面状況、たとえば凸凹しているとか、そう言うのだったら基本大丈夫です。ずっと上り坂は嫌ですが。

 そうそう、

 この間、市民大会がありました。勿論バドミントンです。その会場まで、私は自転車で行きました。そこまで約15キロ。運動部に入ってからと言うもの、なんだか自転車をこぐことが楽になったように思えます。
 私が歩道を時速約30キロで走っていると、道路から私を追い抜かしてきた二人組みのロードバイクがいました。私はその瞬間、同胞意識と勝負心が宿り、その二人組みに勝負をかけました。しかし、こちらは圧倒的に不利です。フレームは重いし、タイヤは太いし、ラケットバッグは背負っているし歩道を走っているしで・・・。でも、37までは頑張って出しました。これが道路上だったら、完全に追いつけたのですが・・・、無理でした。


 なんともまとまりのない記事でした。すみません。

 今度こそ、まとまりのある記事を書けるように頑張ります!


 ではノ

拍手[0回]

PR

 と言うわけでワイオーです。

 皆さんお気づきかと思いますが、私がコメントするときの名前が「Y.O.Yuvky(LEVEL5)」ではなくなっています。察してください。

 昨日はツーリング・・・、まあ10kmぐらい自転車で走ってきました。
 曲がったギアガードを、リムを踏んでグイッと手で無理やり修理。そのあと歪んだブレーキを螺子で調整して修正(歪んだと言っても、ブレーキ本体のフレームが曲がったわけではない)。後輪も直していざ出発!(後輪のブレーキのワイヤー傷んでいるし・・・)
 サイコン買ってから、やっと通算100kmを越えました。しばらく乗っていませんでしたから、94kmで止まっていたのです。

 やっぱMTBはいい。揺れが少ないし安定しているし。


 すみません、時間がないのです!


 ----------------------------------------------------------------------------------------------------
      ワイオーさんはYucky's room.から退出しました。嘘だけど。
   ----------------------------------------------------------------------------------------------------

拍手[0回]

 時間が無いという最低でかつ最悪な言い訳をつけて更新することができないと言う管理者のワイオーです。

 中間テストが帰ってきました。
 「・・・・・・」
 の一言です。特に古典に関しては、「まさか赤点(ret point)!?いや、ギリクリアだ」と言う感じです。あと3点失っていれば赤点で、1がついて、留年して、折れて、退学っとワイオーは勝手に被害妄想を繰り広げます。
 勉強をしてしまっては負けだ、と言うことは良く分かっています。ですが、将来、インプレッサ買やキャノンEOSハイアマチュアモデル、あれやこれや××を買うためには、あのとある私立の高等学校を無事卒業して大学に入らねばならないのです。

 パソコンは快調です。今日、こんの階乗の階乗を録画するために、夜中ずっとパソコンをスリープ状態にしておいて、時間になると起動し、録画終了1時間後には再びスリープ状態になるよう設定をしたはずなのですが(先週はこれで何の問題もなかった)、今日は朝起きるまでずっと動きっぱなしでした。
 朝起きた途端、ファン特有の風斬りる音が耳に飛び込み、何故コイツついてんの?と思った次第であります。

 まず最近買ったものを紹介。

 マイクロSD。電子辞書に入れて、電子辞書本来の目的とは違う使い方をしています。
 簡易地デジアンテナ。こんの階乗の階乗を録画する他、生徒会長店員物語、首なし姫ライダーを日々録画しています。
 こんの階乗の階乗のキーホルダー3つ。ラケットのソフトケースにつけるつもり。
 「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん1~5」。インデックス、シャナは脱落しました。キノは続行、みーくんまーちゃんはジャンル換えと言うことです。
 ヴァイスシュヴァルツインデックス。キャラ的、ストーリー的には好きです。ただ何故か、本が駄目になったのです。



 こんなに書くつもりはなかったはずなのに、書いてしまいました。
 てなわけで、この辺でノシ

拍手[0回]

 ↑とか言っていられる場合ではないのですが、
 更新です。
 ワイオーです。気の抜けたワイオーです。

 シィンス月曜日ずっと中間テストでした。明日もそうです。明日まで続きます。明日まで続いた後、通常授業があります。

 もうガッコヤダ!

 留年はしたくない・・・

 退学もしたくない・・・

 助けて...助けて...

 やつれています!はい。

 てなわけで、しばらく勉強漬けになっていたので、今度の日曜日はハメをはずしていろんなことをしようと思います。

 ブログの更新も前回の更新日からの出来事できる限り書いていくので、まあ楽しみに。

 (明日の現代社会を諦めつつ)では!

拍手[0回]

 ども。
 嬉しさにうずもれて宿題にまったく手をつけていないワイオーです。

 現在、何で更新しているのかといいますと、新PCから更新しています!本当は、このパソコンはネットにはつなげないのですが、オフィスソフトの認証や、フリーソフトのダウンロードなどが必要なので、一時的に(ウィルス対策90日限定が切れないうちに)ネットにつなげています。

 まず、オフィスの認証をして、次いでキングソフト辞書のダウンロード。

 それらが済んで、只今更新中です。

 印象。

 軽い!軽い軽すぎる!ネットを開くのも、何もかも軽すぎる!今までの低スペPCとはうんでんの差!こんなスピーディーにできるとは・・・!

 この記事も、いつもよりもスピーディーに順調に進んでいます!


 今、このパソコンがどうなっているのかといいますと・・・
IMG_5375.JPGIMG_5376.JPG











IMG_5377.JPGIMG_5379.JPG ディスプレイやキーボード、マウスは低スペPCのものです。本体だけを一階に持ってきて、ネットケーブルにつないでいるのです。
 奥、もしくは手前に見えるグレー色の本体が、低スペPCです。

 しかしまぁ、この写真のアップロード、めちゃめちゃはやい!







 これで動画もめちゃめちゃ・・・!と思ってYouTubeやニコニコ動画で見ようと思っていたのですが、対応するソフトが入っていないらしく、再生できませんでした・・・。

 まっ、いいか!どうせネットにはつなげないのだし。

 これを買ってくれた祖父のために、パソコンの開封動画を作りました。ネット上には流さないのですみません。
 でも、見たい方は、連絡先を知っている方なら渡すこともできますよ。

 別にいいのですがね。


 ではノ!

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

ジオターゲティング
最新コメント
[09/21 管理人]
[09/21 絣]
[08/17 Y.O.Yucky]
[08/16 絣]
[07/19 ?]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鏡澤 初芽@Y.O.Yucky
性別:
男性
職業:
とある私立の大学生
趣味:
カメラ、懐中電灯集め、バドミントン、ラジコン、アニメ鑑賞、読書、執筆、車、エレクトーン、自転車ツーリング、絵などなど。
自己紹介:
Twitter:Y_O_Yucky
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ジオターゲティング
<div align="center" style="font-size:10pt">
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ