忍者ブログ
大学生になってしまったとある人間がカメラ持って自転車に乗って旅する的なブログ。Twitter:@Y_O_Yucky
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
10   11   12   13   14   15   16   17   18  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 宙を飛ぶ、シャトルが描くー、放物線が決める運命♪生み出した、ハイクリアは次をー、スマッシュへと導く重要球♪♪

 けいおん!!観ました。凄い変わりようですねこれは。絵の描き方も変わりました
ね。あと、作風が少し落ち着いたような気がするのは氣のせいでしょうか?

 ワイオーです。

 今日はバドミントンの試合が在りました。市民大会です。とある私立の高等学校の先輩方も出場しました。結果は、1勝1敗、ブロック抜けならず。

 まぁ、でも受験、怪我明けにしてはいい試合ができたと思います、腕が少々馬力不足です。

 最近、ブログの記事が簡素化しているのは・・・、察してください。高校入学して尚、PCは遅れるわ、けいおんを見過ごすわ、疲れは溜まるわ、明日の小テストは諦めるわ・・・。
 更新質は下がりますが、どうぞよろしくお願いします・・・。


 夏休みなど、長期休暇などでは趣味連発するかもしれませんよ。ツーリングもいけますし。

 そういえば、最近一人旅に行っていないような・・・・・・。一人でツーリング・・・。次はどこへいけるかな~?

 さて、団体ツーリングでは、またどこか行きたいなと思っています。多分夏休みになるとは思いますが、どこに行きましょうか?
 あればお願いします。

 ではノ

拍手[0回]

PR

 ども。
 自転車好きであるがために極普通のタウンサイクルでも毎日自転車に乗れることを嬉しく思いつつ、雨が降って乗れないのではないか?クレ556をありとあらゆる部分に塗りこんで錆だけは出ないようにしよう、この間買った持ち運びタイプの簡易空気入れを忘れずに持っていこう、ブレーキは以前と違うため注意をしながら通学しようと嬉しさと不安を胸に抱かせている迷い猫のワイオーさんです。

 今日、自転車通学の登録を済ませ、明日から自転車通学が可能となります。事故らないように気をつけます。まあ、トルクがないので、大丈夫だとは思うようなないような・・・。
 
 明日から通常授業です。さて、どういう授業になるのか、不安だらけですが、頑張ります。

 バドミントン部は、入部届けは出しました。入学式の次の日から行ったのですが、なんとも身体が思い切りなまり、少しの練習で既に筋肉痛です。ブランクです。ショックです。もう嫌だ.........。誰か......たすけ...て.。

拍手[0回]


 ども。
 晴れて高校生になれたことが上手く行き過ぎるのではないか?と不思議に思ってしまうワイオーです。

 昨日は入学式でした。ずっと座っていて疲れました。

 今日は、オリエンテーション中心で、授業はありませんでした。

 5:45頃に起床し、6:25頃に自宅を出発。まだ、このブログには載せたことはないのですが、小さい折り畳み自転車で、駅まで行きました。流石に、私のマウンテンバイクを一日中、しかも雨風にさらされる危険性のあるところには置きたくないので。
 久しぶりにその自転車に乗って感じたことがあります。以外にあの自転車、折りたたみのくせにトルクがいい!マウンテンバイクの方がトルクはいいのですが、あの折りたたみの自転車もなかなかいいですね。ただ、やっぱり馬力の方はマウンテンバイクの方が断然いいですし、ギア段数も多いですし、トップスピードには乗れませんが、加速がいいことに感動。

 6:40頃の列車に乗り、水戸駅へ。まだ、高校側からの自転車通学の許可が下りていないので、バスで行きました。

 色々あって、5:00頃にバドミントン部へ見学しに行きました。既に知り合いがいるので直ぐに馴染めましたが、怪我続きで練習を最近できなかったので、私自身も馬力不足です。スタミナもだいぶない・・・。
 おかげで、少しの練習で頭がくらくらして、視界が・・・
                                  ぶっ倒れはしませんでしたけど、アレでもう少しやっていたら危なかったかもです。
 明日は絶対に筋肉痛確定です。少なくとも、受験勉強を始める以前の身体に戻さないといけないので、とにかく頑張ります。

 その知り合いは、てっちゃんと呼ばれているのですが、そいつと水戸駅近くまで歩いて、そのあと無駄にバスに乗って水戸駅に着き、列車に乗って8:15頃に家に帰りました。

 列車で、同級生(体操部の子。コバちゃんではない)とあって、ずっと話していましたところ、今日が入学式だったようで。

 では(無事に卒業できることを願いつつ)ノ

拍手[0回]


 本当は今日、更新しないつもりでいたのですが、軽く更新しておこうと思います。

 明日、入学式です。

 宿題はギリギリでした。

 マウンテンバイクでの悪路は、走りにくいながらも安定感はありましたが、果たしてタウンサイクルはどうなのでしょうか?トルク細いですし、馬力も低いですし。悪路を走ってみたいものです。
 タイヤが細いのでめり込むかも。

拍手[0回]

 今日は、通学用の自転車を買いました。

 6段変速タウンサイクルです。

IMG_6260.JPG 左は、私がいつも使う、この間事故った事故車両です(ちなみに、事故ったあと詳しく診ていなかったのですが、結構逝ったところは逝きましたね。使えなくはないですが)。
 右は、新しく買った、三年間お世話になる通学用自転車です。無事に三年間を使い通したら、親のものになる予定です。




IMG_6266.JPGIMG_6265.JPGIMG_6261.JPG







IMG_6262.JPG カッコで言うと、なかなかいいですね。一枚目は私のマウンテンバイクですが。
 で、走行性においてどうなのかな~って思い、試乗してみましたら・・・・・・

 ら・・・・・・;


 ・・・・・・ら、

 乗りにく!?重心がマウンテンバイクと全然違うし、ハンドルも曲がっているし、バランスはとりにくいです。慣れますが、それにしても・・・
 
トルク細っ!!!「トルク」は完全に車用語なのですが、気にしないとして、六段変速だから加速は私のマウンテンバイクと大差ないだろうと思っていたこと自体が間違いでした。か、加速がいまいちです。あと、トップスピードもいまいちです。完全に、マウンテンバイクの方が加速は早いですし、トップスピードも同じギア比の状態でもマウンテンバイクの方が速いと思います。

 あと、ブレーキの特性も違いますね。
 マウンテンバイクの場合、色々調べた結果、ブレーキの強さ前輪:後輪=6:4だそうです。後輪が元々弱いのは当たり前のようで、そうなるように設計されているのだとか。
 しかし、私の買った自転車は、前輪のブレーキ弱いですね。大して後ろは普通です。思い切り握れば、タイヤはロックされますが、普通にかければロックはしません。
 うーん、ブレーキのかけ方にも注意が必要です。今回は、ABSついていませんからね。マウンテンバイクと同じ感覚で握れば、当然ドリフト・・・。慣れるように頑張ります。

 では、ではノ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

ジオターゲティング
最新コメント
[09/21 管理人]
[09/21 絣]
[08/17 Y.O.Yucky]
[08/16 絣]
[07/19 ?]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鏡澤 初芽@Y.O.Yucky
性別:
男性
職業:
とある私立の大学生
趣味:
カメラ、懐中電灯集め、バドミントン、ラジコン、アニメ鑑賞、読書、執筆、車、エレクトーン、自転車ツーリング、絵などなど。
自己紹介:
Twitter:Y_O_Yucky
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ジオターゲティング
<div align="center" style="font-size:10pt">
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ