大学生になってしまったとある人間がカメラ持って自転車に乗って旅する的なブログ。Twitter:@Y_O_Yucky
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現状報告。
疲れました。しかし、筋肉痛はありません。だからといって、宿題をやる気にはなれません。
ワイオーです。漢字で書くと、和井応です。二ヶ月ぐらい前に考えました。
2日目は、曇ってはいましたが風は無く、気温もそこそこだったので、かなりいいコンディションでした。
私の場合、30~40㍍先を見ていないと、スピードの関係で危ないので、1日目の午後は不完全燃焼に終わりましたが、2日目は視界はどこまでも開けていました。
写真は、重いと思うので、↓ に掲載しますね。
疲れました。しかし、筋肉痛はありません。だからといって、宿題をやる気にはなれません。
ワイオーです。漢字で書くと、和井応です。二ヶ月ぐらい前に考えました。
2日目は、曇ってはいましたが風は無く、気温もそこそこだったので、かなりいいコンディションでした。
私の場合、30~40㍍先を見ていないと、スピードの関係で危ないので、1日目の午後は不完全燃焼に終わりましたが、2日目は視界はどこまでも開けていました。
写真は、重いと思うので、↓ に掲載しますね。
出発。
5時50分、地元を出発。去年取り付けたETCで、高速代がかなり浮きますw
シャッタースピードを0.3~1.6秒ぐらいにして、後は時速100kmという速度を生かしての撮影。路面の振動が線を混ぜておもしろいですね。
途中、追い越し車線を走っていたら、インプレッサSTIに左車線から追い抜かれましたけど・・・w
そして、車を降りて、ふと私が父から間借りしていたスキーを見ると・・・、その隣にはいつの間にか黒と、光沢のある赤の塗装を施した、まだフィルムをはがしていない真新しいスキーが鎮座しているではありませんか!?
父「あ、やっと気づいたか」
私「いつ買ったの?」
父「一週間ぐらい前。××スポーツ店で」
私「で、いくらよ?」
父「コレはね、シーズン終わりの処分セールで半額以下だったの」
私「へぇ~」
父「コレは俺が一月の頃から狙っていたやつで、コレは絶対最後まで売れずに残るだろうと思っていたうちの一つなんだ。同じ種類でオレンジがあって、そっちの方が一万円安かったけど、流石にオレンジは買うきなかった」
だそうで。
コレで晴れて、私の間借りしていた青いスキーは、私のものとなったわけです。
父「良かったな。俺の板がお前のものになって」
ありがとう!父さん!
私はパラレルターン(大回り)を得意とします。ブレーキなどはどんな斜面でも危険な場合や安全の為以外はかけません。だから、かなりのスピードが出ます。
スピード、カーブ等の技術は、私のスキーに合わせて磨いてきました。その為か、父が新しく買ったスキーを借りて滑ってみた結果...
スキーが長すぎる、テールが回らない、スピードだけ出て曲がらない・・・
慣れって恐ろしいですね。父のスキーでは曲がる感覚がちょっと違ったので、バランス崩しまくりでした; 転びはしなかったですけど。
中央ロープウェイに乗ってゲレンデを移動!その時に、「横倉の壁」(真ん中の写真)と呼ばれるコースが見えました。最高斜度38度にコブ斜面と言う、恐ろしいコースです。勿論滑れません。第一、パラレルを得意とする私にとって、コブ斜面は天敵に等しいです。
到着時、風に大きく揺られて、2分ぐらい駅10㍍手前で立ち往生しました。それからと言うもの、濃い霧が漂い始め、雪も舞い始めました。
私は、スピードを出します。スピードが出るということは、ちょっとした凹凸でも、跳ね飛ばされてしまう危険があります。ひざで吸収できる程度の凹凸ならまだしも、吸収できないともなればかなり危険です。よって、私は30~40㍍先を見ながら、どの場所を通れば快調にすべることができるかを考えながら滑ります。しかし、濃い霧ともなれば、視界30㍍などと言う域は全く見えなくなります。見えたとしても、コース状況までははっきり見ることができません。
その時にすることと言うのは、①自分の処理速度を上げてコース状況を素早く察知して対応するか、②ターンの速度を落とすか、③小回りのターンに切り替えるか。
今回は、③にしました。①は危険ですし、②ではつまらないので。
右の写真は、同じ場所を、ISO感度を上げて、シャッタースピードを遅くして撮ったものです。やはり曇っていますね。
ホテルの一室から撮りました。
1日目は、少々不完全燃焼がありましたが、まぁ楽しめました。
明日の更新では2日目を書こうと思います。
ではノ
PR
コメント
|
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
カレンダー
|
リンク
|
カテゴリー
|
フリーエリア
|
最新記事
|
(09/23)
(07/10)
(06/29)
(06/28)
(06/17)
最新トラックバック
|
プロフィール
|
HN:
鏡澤 初芽@Y.O.Yucky
性別:
男性
職業:
とある私立の大学生
趣味:
カメラ、懐中電灯集め、バドミントン、ラジコン、アニメ鑑賞、読書、執筆、車、エレクトーン、自転車ツーリング、絵などなど。
自己紹介:
Twitter:Y_O_Yucky
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
ブログ内検索
|
最古記事
|
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
P R
|
カウンター
|
ジオターゲティング
|
<div align="center" style="font-size:10pt">
|
アクセス解析
|
アクセス解析
|
アクセス解析
|
フリーエリア
|