大学生になってしまったとある人間がカメラ持って自転車に乗って旅する的なブログ。Twitter:@Y_O_Yucky
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども。今日は2日目です。
1日目は、前回の記事を参照してください。
2日目の状況は、曇ってはいたものの風は無く、視界も良好で、雪の状態も最高でした。
勿論最高時速...と行きたいところですが、親はゆっくりじっくりと滑るタイプなので、途中途中とまらないと、親を完全に引き離してしまって、リフトの乗車駅で待つようになってしまうので、なかなかトップスピードには乗れませんでした。
でも、時々自分の本気も出してみましたよ。うん、転んだら20メートルぐらい吹っ飛ばされそう・・・w
一日目は、中森ゲレンデという、初級コースに中級コースが少々。
二日目は、大森ゲレンデと言う中級コース。
http://www.zao-spa.or.jp/slope
一度、大森のカベという、最高斜度30度にコブ斜面の上級コースを滑ってきましたが、コブ斜面は私の天敵なので・・・。コースに入るまでコブがあるとは分からなかったのですよ!その時は仕方なくコブの間を縫って降りてきましたが。
雲ってはいますが、視界は良好、風も穏やか。コレはおもしろそうだなと思いました。
私が泊まったホテルは、中森ゲレンデの近く。大森ゲレンデまで移動するには、このロープウェイにお世話になるはずでしたが、ホテルの人がデリカで乗せていってくれました。
やっぱり、雪道は慣れていますね。普通に走っていきました。というより、普通の道の時よりも粗い・・・?運転でした。
今回は寒そうだったので、頂上は行かなかったのですが、それでも山の中腹付近(リフト番号22番辺り)では樹氷ができていました。でも、この樹氷はまだまだです。本場の樹氷は、木が完全に雪に覆い尽くされています。
「モンスター」
帰り。
楽しかったよ~。
来年もまたよろしく!
帰りはずっと下り坂。
ノア君の2000ccのエンジンは物静かでした。
む?数枚フロントガラスにピントが合っている・・・?
仕方が無い・・・、過ぎてしまったことは、やり直せないのだよ・・・。
以上、レポートでした!
コメント
|
トラックバック
|
カレンダー
|
リンク
|
カテゴリー
|
フリーエリア
|
最新記事
|
最新トラックバック
|
プロフィール
|
多趣味な管理者です。
まぁ、要するに ア・レ ですよ。
ブログ内検索
|
最古記事
|
P R
|
カウンター
|
ジオターゲティング
|
<div align="center" style="font-size:10pt">
|
アクセス解析
|
アクセス解析
|
アクセス解析
|
フリーエリア
|